2020.08.26
園長先生の知恵袋パート①
はいさい。。
パート①かは定かではないが・・・(笑)
僕達夫婦の最強の助っ人、保育園の園長先生!

娘ここなはもうすぐ1才!なのですが、体調不良の時や成長のこと
なんでも相談にのってくれるので助かっています。。

そんな中、
『周りの子は歩きだしてるのに、まだ掴み立ちで苦戦中のここなは大丈夫??』
という、僕達の悩みに、園長先生からのアドバイス。。(/_・)/

ぉデブここなの、自慢の足。。
その太い太ももではなく・・・

この小さな足!(笑)
この足の裏をもみもみとマッサージ的に刺激をしてあげると成長にいいそうです。
また、足を動かしてあげ股関節をやわらかく。。
保育園では『運動遊び』というのがあり、そこでやっていることも習いました。。
でも何よりも嬉しかった言葉は・・・
『あんまり心配しないで大丈夫。ゆっくりでいいんだよ。。遊びながら楽しんで。』
・・・
オカーーーンっ!
いや、アカン。園長先生だよ!(笑)
おかげさまで、娘ここなは、、
・僕の顔を見ると笑顔で全力ハイハイで逃げる・・・。
・掴み立ちが早くなり、少し横に歩けるようになったので、
いつも襖からチラっと見ては逃げる。チラっと逃げる・・・。
アカーーーンっ!(-_-;)
はい。。
体調変化の多い時期なので悩むこともあるけど、、、

この笑顔にいつも幸せをいっぱいもらっています。。
園長先生に感謝! 先生方にも感謝!
みんなに感謝!
ヨメさんと娘ここなに感謝!
ではまたっ!
以上、みらいホーム
子育てパパの水谷でしたっ。。。
ちょこっと情報はこちら ↓
※ついに開始!!不動産専門HPの『沖縄不動産売却ラボ』
(↑ クリックしてね。。)
①モデルハウス販売中っ!




②マイホームをお考えのあなたにっ!

③お施主さんと共に考える、みらいホームのエコ



④沖銀さん、いつもありがとう!!

⑤ついに始まる、『ズーペイ』

⑥世界的な取り組み! ⇒ 日常的な取り組みにしたい。
